【残暑お見舞い申し上げます】オメガ・スピードマスターをお預かり致しました

いつも横浜元町時計店・馬車道店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
残暑が厳しい日が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?お疲れが出ていなければいいのですが。

今回はこちらの時計をお預かり致しました。
【残暑お見舞い申し上げます】オメガ・スピードマスターをお預かり致しました

オメガ『スピードマスター』です。
オメガ『シーマスター』の手巻きのキャリパー321を搭載した『シーマスタークロノグラフ』が1957年に『スピードマスター』としてデビュー。以来スピードマスターの中でも様々なモデルが生まれ、製造販売されています。尚、誕生のきっかけとなった『シーマスタークロノグラフ』、こちらも現在でも製造販売されています。なかなか面白いですね。

今回お預かりしたスピードマスターは自動巻きで、コンディションは下記の通りでした。
・4時位置のサイドボタンが取れていた
・2時位置のサイドボタンが曲がっていた
・バックルが外れていた
・ムーブメントに水が入り、湿っていた

当店にて、4時・2時位置のサイドボタンを両方とも交換し、ベルト部分のスライドネジを取り付け、分解清掃を行い、再生完了です。

これから10月中頃まで、台風シーズン到来です。雨風が多く、高温多湿の気候は時計の天敵です。少しでも異変を感じられたら、お持ちいただければ幸いです。早め早めのメンテナンスが、時計を長く使う秘訣です。遠方の方には、宅配キットをご用意しておりますので、ご活用ください。(詳細は当店ホームページをご覧ください)


もうじき、新学期ですね。夏休みの宿題に追われているお子様も多いのではないでしょうか?私も2学期が近づかないと宿題をしなかったお子様でした。毎年後悔していましたが、卒業するまで変わらず…我が子が私のようにならないことを祈るのみです。笑
ちなみに、夏休みの日記で一番の難敵(と思われる)、自由研究の題材探しに良いサイトを見つけましたので、ご紹介いたします。ご参考になれば幸いです。
ベネッセ・自由研究テーマ大特集!小学生・中学生の夏休みに!

残暑に、子供達の宿題に、なかなか大変な8月末になりそうですが、時計も健康も無理をしないことが大切かと。お身体の管理に気をつけて頂き、2022年の夏、素敵な思い出が残りますように。くれぐれも皆様、ご自愛ください。
今回も最後までお付き合いして頂き、ありがとうございました!






  • LINEで送る


時計の修理、オーバーホールのことなら「横浜元町時計店」にお任せください。
お客様の大切な時計一本一本の状態に合わせ、修理いたします。
 
また、無料の宅配キットがございますので、東京都・神奈川県を中心とした関東一円にて対応可能です。
 
お申し込み・お問い合わせ等詳細は横浜元町時計店HPへ
 
同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【アルマーニ】DeNAベイスターズ絶好調ですね!
【ロレックス・デイトナ】春の馬車道散策は如何ですか?
【ロジェ・デュプイ】初登場です!
【初登場】ゼニス・エルプリメロ
【bell&Ross】初登場です!
【ロンジン】コンクエスト ref4010をお預かり致しました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【アルマーニ】DeNAベイスターズ絶好調ですね! (2023-04-29 10:31)
 【ロレックス・デイトナ】春の馬車道散策は如何ですか? (2023-03-29 12:03)
 【ロジェ・デュプイ】初登場です! (2023-02-17 17:25)
 【初登場】ゼニス・エルプリメロ (2023-01-25 13:15)
 【bell&Ross】初登場です! (2022-12-27 08:25)
 【ロンジン】コンクエスト ref4010をお預かり致しました (2022-11-30 14:50)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。